リリース詳細
2023-10-11
神戸学院大学教授 藤岡由夫先生が腸内細菌が関与する食事と疾患を解説 Webメディア「パワーアップ!食と健康」を10/11配信

当社は、一人でも多くの方に健康的な毎日を過ごしていただくため医師が食事コントロールの方法を紹介する「パワーアップ!食と健康」を運営しております。

第15回 食物繊維と腸内細菌 〜どうすればいいの?〜(藤岡 由夫先生)

■筆者
神戸学院大学 栄養学部部臨床栄養学部門 教授
医学博士 藤岡 由夫 先生
その他、日本動脈硬化学会認定指導医、日本高血圧学会特別正会員(FJSH)、日本心臓病学会心臓病上級臨床医(FJCC)、日本臨床栄養学会認定臨床栄養指導医、日本動脈硬化学会認定指導医、高血圧・循環器病予防療養指導士認定委員会副委員長を務める。
■経歴
1986年神戸大学医学部医学科神戸大学第一内科医員、六甲病院内科医員を経て、1995年米国スタンフォード大学医学部研究員、1997年兵庫医科大学第一内科助手、同循環器内科学講師(病棟医長)、2004年神戸大学大学院循環呼吸器病態学講師(病棟医長)、2006年より現職。

循環器医としての臨床と共に、管理栄養士や臨床検査技師の養成、日本人の食事摂取基準や食事療法に関する種々のガイドラインの作成、The Japan Dietの推進などに携わる。

今回は食物繊維が腸内細菌によって分解されることでもたらす生理機能や腸内細菌が関与する食事内容と疾患について解説いただきました。腸内細菌叢の決定要因と善玉菌を増やす食事パターン、腎臓の補剛や細胞機能の維持に関与する「D-アミノ酸」が豊富な食品も紹介いただいております。

■「パワーアップ!食と健康」の概要
更新日:毎月2回(第2・第4水曜日)
次回は2023年10月25日(水) 13時
URL:https://powerup.mealtime.jp