リリース詳細
2025-03-25
おかもと訪問看護ステーション 管理栄養士 森加奈子先生がエネルギーとたんぱく質の効果的な摂り方を紹介「しっかり栄養、パワーアップ食」を3/26(水)配信

 当社が運営する、管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第50回)」を3月26日(水)に掲載いたします。

 当社は、フレイルやサルコペニアの対策として、管理栄養士が食生活のポイントを紹介する「しっかり栄養、パワーアップ食」を運営しております。
 第50回はおかもと訪問看護ステーションの森加奈子先生にフレイル予防におけるエネルギーとたんぱく質摂取のポイントを紹介いただきました。

第50回 フレイル予防のためにエネルギー・たんぱく質を摂ろう
 フレイルを予防するためにたんぱく質を毎食欠かさず均等に摂ることが重要であると述べています。3食で摂りきれない場合はゆで卵やチーズ、サラダチキン等の間食で補うこともお勧めされています。また、エネルギーが足りていないと、たんぱく質は優先的にエネルギーに変換されてしまうため、ごはんやパンの炭水化物と、油やマヨネーズの脂質を活用しながら十分量を確保することを提案いただきました。筋肉は何歳からでも付けられるため、諦めずに栄養と運動を意識することが若々しく元気な体づくりに役立つと述べています。

■「しっかり栄養、パワーアップ食」の概要
更新日:毎月2回(第2・第4水曜日)
    次回は2025年4月9日(水) 13時
https://powerupshoku.mealtime.jp