ヘルシー食スイーツのご紹介

2024年10月17日(木) 18:00

ミールタイムでは、お食事の他にスイーツの販売も行っています。
お客様からの栄養相談でも「これは食べていいの?」
「どのくらいの量を食べてもいいのか?」といった
間食について悩まれている方は多くいらっしゃいます。
そんな方にミールタイムのスイーツはぴったりです。

今回はヘルシー食スイーツの中でもイチオシの商品をご紹介します。
「超絶!あまりんのムース(2個入り)」です。
お客様が選ぶ全国いちご選手権で2年連続優勝している
ブランド苺「あまりん」を使用しています。
あまりんは酸味が控えめで非常に甘い苺です。
また砂糖ではなくラカントホワイトを使用することで
エネルギーを28%カットしています。

間食でお困りの方は、ぜひ一度ご注文してみてはいかがでしょうか?

————————————————————————
下記ブログもよろしくお願い申し上げます。
大阪で働く栄養士の医療機関紹介ブログ
神奈川で働く栄養士の医療機関紹介ブログ
AKABANE TECH BLOG
————————————————————————

総合相模更生病院様

2024年10月09日(水) 18:00

第43回は、総合相模更生病院の管理栄養士
蛯子 みどり様をご紹介いたします。

基本理念を「信頼と調和」とする総合相模更生病院様は、
JR相模原駅に隣接し、急性期医療と地域包括ケアに
力を入れています。

ここからは、蛯子様をインタビュー形式でご紹介いたします。

————————————————————-

1.管理栄養士を目指したきっかけ
 元々料理が好きで「食」や「病態」に興味があったので、
 「食」に関わりながら人を助けることができる
 管理栄養士を目指しました。
 根本的に好きなことなので、楽しく働き続けられるのだと思います。

2.業務内容
 病棟に出てラウンドをしたり、
 外来や病棟で栄養指導をしています。
 栄養科の業務分担で適材適所の人材を配置をしたり、
 NSTも行っています。

 月に1度「糖尿病教室」を行い、管理栄養士も1コマ話をします。
 そこでも「ミールタイム」を紹介しています。

3.仕事のやりがいを感じるとき
「退院後の食事の不安を取り除けた」
「食べられるようになった」「いつもありがとう」など、
 直接お声をかけていただいたり、投書や選択メニューの用紙に
 メッセージが書いてあった時に嬉しく思います。
 
 また、外来栄養指導では数値が改善した時に一緒に喜べるところが
 とても良いです。

4.管理栄養士として今後やりたいこと

 病院でも予防医療に関する活動ができたら良いと思います。
 また、在宅栄養指導もかなり人手が少ないと聞いたので、
 病院と在宅で上手く連携ができると良いですね。

 また、入院中の患者様の食事を個別対応することで
 摂取量向上に繋げられるケースがあるので、
 「フードロス」にも貢献していきたいと思います。

————————————————————-

蛯子様、ありがとうございました。

病院栄養士としての仕事に誇りを持ち、
心から「好き」な仕事をしていらっしゃる様子が素敵でした。
朝ドラの「おむすび」が始まり、
「管理栄養士になりたい」人が増えるといいですね!と
お話をしました。

———————————————————————–
下記ブログもよろしくお願い申し上げます。
赤羽ではたらく栄養士たちの日記
大阪で働く栄養士の医療機関紹介ブログ
AKABANE TECH BLOG
————————————————————————

第46回日本高血圧学会

2024年10月16日(水) 18:00

10/12~14の3連休中、福岡国際会議場にて
第46回日本高血圧学会総会が開催されました。

高血圧学会様には久し振りに出展させていただき、
またいつもと違う先生や企業の方々と
お話出来る機会となりました。

ご参加されていた先生からは
「減塩指導をしていても継続できない人が多い」
という課題をいただきました。

我慢するだけではなく、
美味しく手軽に減塩を実践できるよう
更に商品開発の向上、そして栄養士のサポート力を
磨いていかねばと改めて感じました。

今回は、特別な減塩商品でなくとも、
例えばパルメザンチーズを一振り加えるだけで、
料理にコクと少しの塩分とカルシウムを追加できます。
普段の調味料を減らし、コク増しに使える調味料を
追加することで美味しく減塩に繋がるという事を
お伝えしたく、会場でもレシピをご紹介致しました。

皆様からいただいたご意見を反映させ、
また新しいミールタイムをお届けできるよう
尽力してまいります。
お忙しい中弊社ブースにお越しいただいた皆様、
本当にありがとうございました。
———————————————————————-
下記ブログもよろしくお願い申し上げます。
赤羽ではたらく栄養士たちの日記
神奈川で働く栄養士の医療機関紹介ブログ
AKABANE TECH BLOG
————————————————————————

シンプルで簡単な数字当てゲームを作ってみる

2024年10月16日(水) 18:00



こんにちは。デザイン・システム室の濱口です。

今回は、勉強中のDockerとRubyを使って、簡単なゲームを作成してみました。作成にあたっては、「いかに小さくシンプルに仕上げるか」をコンセプトに設定し、その方針に沿って取り組みました。

ファイル構成について

.

└── guess-number/
├── Dockerfile
└── guess-number.rb

シンプルに2ファイルのみの構成です。フレームワークのRailsやデータベースも使わないのでスッキリしており、compose.ymlやGemfileも作成しません。

Dockerfile

FROM ruby:3.3.5-alpine

WORKDIR /app

COPY . .

CMD ["ruby", "guess-number.rb"]

今回はなるべくコンセプトに沿って作成したいので、Linux-alpineのイメージを選択。
また、Rubyのバージョンも最新のものを選びました。

guess-number.rb

secret_number = rand(1..100)

puts "数当てゲームスタート!"
puts "1から100までの数を当ててください。"

while true
print "あなたの予想を入力してください: "
player_guess = gets.to_i

if player_guess == secret_number
puts "正解!秘密の数は#{secret_number}でした!"
break
elsif player_guess > secret_number
puts "それより小さい数です。"
else
puts "それより大きい数です。"
end
end

ゲームの内容は有名な数字当てゲームにしました。0から100の数字をプレイヤーが当てるのという簡単なルールです。While文で処理をループさせて、設定された数字と入力値が一致すればbreakで抜け出すようにしています。

それではゲームを実行してみたいと思いますが、今回はDockerを使用しているのでビルドを実行してイメージの生成からスタートです。

ターミナル

docker build -t guess-number .

ビルドが始まると思いますが、軽量なのですぐにイメージの生成が完了するかと思います。
念の為、どのイメージを使ったか識別できるように-tオプションをつけてtagをつけています。

DockerDesktopでもイメージが作成されたのが確認できました!
最後にこのイメージを元にコンテナを立てゲームを実行して確認してみます。

docker run --rm -it guess-number

結果:無事に実行することができました!

hamaguchi@noMacBook-Pro guess-number % docker run -it --rm guess-number

数当てゲームスタート!
1から100までの数を当ててください。
あなたの予想を入力してください: 50
それより小さい数です。
あなたの予想を入力してください: 25
それより大きい数です。
あなたの予想を入力してください: 35
それより大きい数です。
あなたの予想を入力してください: 40
それより大きい数です。
あなたの予想を入力してください: 45
それより小さい数です。
あなたの予想を入力してください: 43
それより小さい数です。
あなたの予想を入力してください: 42
それより小さい数です。
あなたの予想を入力してください: 41
正解!秘密の数は41でした!

オプションとしてiとt、またrmを設定しています。iとtで入力可能と処理の結果の表示して、rmで処理が完了するとコンテナを自動でダウンするようにしています。

今後は、このゲームに新しいルールを追加したり、別の新しいゲームを作ってみるのも良いかもしれないと考えています。新しい技術や知識を習得することも大切ですが、たまにはこうした楽しみを通じて学ぶことも意義があると感じました。

参考文献:
https://chikinmasa.org/ruby_number-guessing-game/
https://qiita.com/Nagao-S/items/8c03b1996b2c27846937
https://hub.docker.com/_/ruby/tags
https://zenn.dev/swata_dev/articles/2f85a3f4b3022c
https://magazine.techacademy.jp/magazine/19573

さいごに

現在デザイン・システム室では、新しいメンバーを募集しています。少しでも興味を持たれた方は、ぜひご応募ください✨💻
皆様からのご応募、心よりお待ちしております。

nutritionist
PEOPLE栄養士のご紹介 栄養士一覧へ
EVENT社内行事
9月の締め会・交流会
締め会 交流会
写真は9月のMVP表彰者です。お客様からの注文受注や栄養相談を承る営業部門から1名選ばれました。

11月17日(日)に弊社主催のオンライン就活セミナー「栄養士が未来を切り拓く2024」を開催いたします。本セミナーは、栄養士が時代を切り拓き、より豊かな社会を作りたいという願いを込めて命名し、今回で15回目を迎えました。
10分野で活躍する管理栄養士・栄養士が、仕事内容・やりがい・使命などを講演いたします。管理栄養士・栄養士養成課程で学ぶ2026年3月卒業予定の学生が参加対象です。

10月1日(火)より申込受付を開始いたしました!先着順(定員3,000名)となりますので、皆様ぜひご参加ください。
御申込みはこちらhttps://fundely.co.jp/eimirai/
写真は9月の交流会の様子です。
ジャスト・ワンゲーム等のレクリエーションも行い、大いに盛り上がりました。

弊社は、9月に設立24周年を迎えることができました。これもひとえに、皆様からの温かいご支援の賜物であり、心より感謝申し上げます。これからも一人でも多くのお客様の健康に寄与できるよう役員・社員一同、努めてまいります。今後とも宜しくお願い申し上げます。
・赤羽ではたらく栄養士たちの日記


・大阪で働く栄養士の医療機関紹介ブログ


・神奈川で働く栄養士の医療機関紹介ブログ


・AKABANE TECH BLOG